バンコクで有名なナイトマーケットの夜景。YouTubeやSNSでよく見るアレです。
今回の記事ではナイトマーケットまでの行き方と無料で入れる撮影スポットを解説します。
行き方
最寄駅は「タイ文化センター駅」

今回の夜景が見れるスポットはザ・ワン・ラチャダーというナイトマーケットで、最寄り駅はバンコクのMRTブルーラインの駅である「タイ文化センター(Thailand Culture Centre)」になります。
とりあえず、Googleマップの青色の線を目印にすればたどり着きます。
3番の出口を目指す

タイ文化センター駅に着いたら3番の「Exit」を目指しましょう。
ひたすら3番を目指すと「エスプラナード・ラチャダー」というショッピングモールが見えてきます。
ショッピングモールの4階へ

駅から出ると写真のような建物が見えてきます。撮影スポットは建物の4階にある駐車場になります。
とりあえずエスカレーターで4階を目指します。

エスカレーターを上ったら左に進みます。

↑ここから駐車場に行けます。

真っ直ぐ行った先の自動ドアが目印です。

自動ドアを出て左に進むと撮影スポットがあります。

めっちゃ綺麗でした。最高でーす。
ナイトマーケットもセットで楽しむ

ナイトマーケットはショッピングモールの裏側にあるので、そのまま店内を突き抜けてもいいですし、外の道からも行けます。

外からのルートはこんな感じです↑
自分だけのパスポートケースも作れます

実はこのナイトマーケットでオリジナルパスポートを作れます。折角来たので思い出づくりにぜひ寄ってみてください。
別の記事で解説しているので参考になれば幸いです↓
コメント