PR

【ミニマリズム】大抵の悩みは断捨離で解決できる【宗教のようで宗教じゃない話】

断捨離

断捨離をしたことで悩みが減りました。最近流行りのミニマリズムってやつですかね。

「ミニマリズム」と聞くと、物を捨てまくるおかしな宗教か何か?と思うかもしれません。以前の僕もそういう認識でした(笑)

別に、自身のことをミニマリストと名乗るつもりはありませんが、物を減らすことには大賛成って話です。

そもそもミニマリズムとは?

完成度を追求するために、装飾的趣向を凝らすのではなく、むしろそれらを必要最小限まで省略する表現スタイル。「最小限主義」とも表記される。らしいです。

※Wikipedia参照

今回の内容

これだけ説明しても、まだ怪しいと感じるかもしれませんね(笑)

今回の記事では「実際に解決できた悩み」を自身の体験と、具体的な例を用いて解説します。

スポンサーリンク

解決できた悩み【4つ】

断捨離をして悩みが減りました。解決できた悩みは以下の4つです↓

  • 探し物が減る
  • 掃除が楽になる
  • 物事をシンプルに考えるようになる
  • 生活のコストが抑えられる

今のところ、怪しくないですね。

【1】探し物が減る

物が減ったことで、探し物が減りました。

分かりやすいように、分数を用いて解説します。

  • 1,000個持っている人の1個・・・1/1,000個
  • 10個持っている人の1個・・・1/10個

どう考えても、10個の中から探す方が見つけやすいですよね。

物が散乱していると、ミッケでいう「ペットボトルを5本探せ!」みたいな状況です。あれはあれで楽しいですが、現実でやっている場合は要注意です。探すという無駄な時間が減ると余裕が生まれます。

【2】掃除が楽になる

物が減ったことで、掃除が楽になりました。

掃除機をかけるとき、物を避かすのが面倒くさいですよね。物を減らして床に物が無くなると、掃除機やクイックルワイパーが楽にかけられ、すぐ掃除が終わります。

お風呂場も同じです。シャンプーボトルの底がぬめってますよね。掃除の際、ボトルの本数が多いほど苦労します。

掃除ができていないのは、すべて自分が悪いわけではありません。物が多すぎて、管理が追い付かないだけです。

【3】物事をシンプルに考えるようになる

物が減ると、物事をシンプルに考えられるようになります。自身の中ではこれが一番、影響がありました。改善案を考えるとき、今までは何かを増やすことばかり考えていました。

例えば、物が多くて部屋が狭いと感じたとき、たいていの人は広い家に住もうと考えます。反対に物を減らすことで、狭い部屋でも難なく過ごせます。管理も楽になります。

こんな感じで無駄を省くことができました。

【4】生活のコストが抑えられる

無駄を省けるようになると、コスト削減を意識するようになります。

というのも、買い物の際に本当に必要かを考えるようになりました。簡単に散財しなくなるので、自然と出費を抑えられます。僕の場合は、物が少なくなったことで、将来のお金に対する不安が激減されました。

狭い部屋でも十分→広い家はいらない→ローン組まない→お金の心配が激減される

もちろん、家はお金だけでは語れませんが、金銭面だけで見たらかなりの出費を抑えられました。

減らすことで解決する悩みもある

繰り返しにはなりますが、解決できた悩みは以下の4つです↓

  • 探し物が減る
  • 掃除が楽になる
  • 物事をシンプルに考えるようになる
  • 生活のコストが抑えられる

すべて日常で抱えていた悩みばかりです。なんだ、そんなことかって感じですかね。「物を犠牲にして、救いを~」みたいな話を想像していたなら、期待に応えられなくてすいません。

といった感じで、今回の記事では数字や具体例を出してかなり合理的に解説をしました。

ほら、怪しくなかったですよね(笑)

タイトルとURLをコピーしました