過去に部屋を片付けようと収納棚を買って失敗しました。それ以降、収納家具は備付けだけにして買い足さないことにしました。
収納には便利なイメージがあるかもしれませんが、今回の記事を読むと収納に対する考えが変わるかもしれません。
前半では、収納家具を増やさない方がいい理由を話します。後半では、収納家具が無くても既存のもので代用できる意外な収納方法を紹介します。
収納を増やさない方が良い理由
片付けのために収納家具を新しく買うのは危険です。
理由は以下のとおり↓
物が増えやすい
最初に質問です。
収納棚が1箇所でも空いていると気になりませんか?
多くの方が「Yes」と答えます。
これは人間の心理上、空白を埋めたくなるからです。
ですので、大きい収納ほどスペースを埋めるために物を買う、もしくは捨てるのを躊躇して断捨離にブレーキがかかります。
むしろ、片付けのときは収納を捨てる勢いで物を減らしましょう。
別の記事で片付け方について解説しています↓
部屋が狭くなる
狭い部屋だと収納に頼りがちですが、収納を置くにもスペースが必要です。なので、部屋をスッキリさせるはずが、反って部屋が狭く感じるかもしれません。
収納はどんどん増え、そのうち広い部屋に住みたいと思うようになります。
広くなったで次は家事の負担が増えたり、家賃が高くなったりといったデメリットが新たに出てきます。
掃除の負担が増える
物が増えると掃除が面倒になります。極端な例ですが、何もなければ床を掃除するだけで終わりです。
床掃除だけなら掃除機だけで済みますが、収納があることで拭く作業も増えます。
片付けやすいと思って買った収納でも、長期で考えたときに掃除が面倒になるのは考え物です。
無くても困らない収納家具
収納が不要な理由を説明したので、次は無くても困らない収納家具を紹介します。
特段買う必要のない収納家具は以下の2つ↓
購入を考えている人は一旦ストップ。下の文を読んでからもう一度考えてほしいです。
食器棚
食器棚は備付けだけで十分です。
備付けの食器棚で足りない場合は、棚を増やす前に使っていない食器が無いか確認してみましょう。
以下に当てはまる食器は捨ててよし!
壊れている食器はシンプルに危ないので、怪我をする前に捨てましょう。
また、洗いにくい食器は不便ですし、汚れが残ると衛生的によろしくないので捨てるのもひとつです。
本棚
「全部kindleでよくね?紙の本はBOOK OFF!!」
なんて言うつもりはありませんし、僕も紙の本が好きなので未だに買ってます。そんな僕でも新たに本棚を買おうとは思いません。
理由はシンプルで、別に本棚である必要がないからです。
本棚がなくても本を管理できる意外な活用法を紹介します↓
備付けの収納を存分に使う
散々ディスってきましたが、物が少ない僕でも収納が無いと厳しいです。
全く使わないのではなく、既存の物を活用してシンプルなお部屋を保ってます。
僕が活用しているのは以下2つ↓
クローゼット本棚
クローゼットの謎のスペースって何に使ってますか?
僕は本棚として活用しています。また、扉が付いているので、紫外線の劣化から本を守るのに適しています。
例として本を置いていますが机として使うのもありです。物件によってはクローゼットの中に電気が付いているので、部屋としても使えます。
靴箱を活用
靴にこだわりがないなら、靴箱を本棚にしてもいいかもしれません。
僕の場合、靴は玄関に置いている分だけなので、靴箱に靴は入ってません。
靴箱だからといって靴以外も入れられるので、常識を疑うことから始めましょう。
コメント