以前のハノイ一人旅で、かなりの頻度でカフェに訪れました。
ハノイ(ベトナム)といえばコーヒーが有名で、なかでもエッグコーヒーが美味しかったです。今まで飲んだコーヒーとは違い、スイーツのような味わいでした。
普段はブラックコーヒーしか飲みませんが、あの味が恋しくなったので家で作ることにしました。
【作り方は簡単】15分で作れます

作り方は簡単で卵黄と練乳を混ぜるだけです。
材料(1人分)は以下のとおり↓
卵黄と卵白に分ける

まずは卵黄と卵白を分けます。
そのため、容器は2つあった方が便利です。
卵白は不要

卵白は他の料理に使おうがバイバイしようが自由です。
後でスクランブルエッグにして、美味しくいただきました。
練乳を投入

練乳を投入しますが量はお好みです。
僕は10gで十分ですが、甘めが好きな人は20g入れるのがおすすめです。
白くなるまでハンドミキサーで混ぜる

卵黄と練乳をしっかり混ぜます。
ハンドミキサーがあった方がすぐできます。
今回の記事は「15分で出来る!」と謳っているので使ってほしいです。
とろみが出ればOK

クリームの色が白くなり、とろみが出れば完成です。
コーヒーを準備

普段飲んでいるコーヒーを準備します。
今回は映えのためドリップコーヒーを入れていますが、ぶっちゃけインスタントでも何でもいいと思います。
コーヒーにトッピング

最後にクリームを注いで完成です。
溢れないようコーヒーは気持ち少なめに入れておきましょう。
完成!!

この黄金色のクリームがたまらないですよね~
飲み方はぶっちゃけ自由

エッグコーヒーの飲み方はぶっちゃけ自由でいいと思います。
僕は甘いクリームとブラックコーヒーを交互に飲むのが好きなので、敢えて混ぜないようにしています。
エッグコーヒー発祥のお店
エッグコーヒーが好きな方に、ぜひ知っておいてほしいお店があります。
Cafe Giảng(カフェ ザン)

エッグコーヒー発祥のお店と言えばこの「Cafe Giảng(カフェ ザン)」です。
70年以上の歴史がある名店で、ハノイへ行くなら一度訪れてはいかがでしょうか。。
一見ヤバそうな路地ですが、まっすぐ進むとエッグコーヒーの有名店があります。

外観からは想像できないくらい雰囲気が良かったです↑
大勢のお客さんで賑わっており、僕が行ったときは満席でした。

このお店ではコーヒーが冷めないよう、お湯が入った容器と一緒に出されます。
容器も含め、めっちゃ映えますね(笑)
1杯あたりの金額は35.000VND(約200円)と良心的な価格でした。
実は日本でも飲める⁉

本場の味が飲みたいならベトナムのハノイへ行くのが一番ですが、急にベトナムと言われてもハードルが高いと思います。
そこで、手っ取り早く飲むなら横浜にあるCafe Giảng(カフェ ザン)2号店がおすすめです。
以外にもお店はベトナムハノイとこの横浜の2店舗しかありません。
のれん分けした最初のお店が日本にあるってなんか嬉しいですね。
ハノイについてもっと知りたい
僕は以前、ハノイで一人旅をしました。
10泊11日の経験をまとめているので、ベトナム旅行を考えている人の参考になれば幸いです↓
ハノイはカフェも充実
ハノイと言えばカフェも充実しています。
別の記事でおすすめのカフェを5つ紹介しているので、参考になれば幸いです。
コメント