会社員しながらブログを書いてます、ニシオブログの240(にしお)です。
今回は前回に引続きベトナム/ハノイ日記の第8弾です。前回の記事をまだ読んでない方は先に第7弾から読むのがおすすめです↓
今回の見出しはこんな感じです↓
フォーシャオ デビュー

ベトナムと言えばフォーが有名ですが、フォーシャオという料理も現地の人がよく食べていました。
インスタント麺を八宝菜で和えたような料理でとても美味しかったです。
金額は45.000VND(約270円)と安かったので、ベトナムに行ったら是非食べてみてください。
人件費とは?

食後にカフェに来ました。ホットコーヒー(約300円)とミックスジューススムージー(約360円)を注文しましたがここで異変に気付きます。
ベトナムに来てから薄々感じていましたが、値段設定がやはりおかしいです。フォーやバインミーなどと比べると飲み物の値段は同等かそれ以上なんですよね。
飲み物はすぐ出されて300円くらい。フォーやバインミーはそこそこ時間がかかって300円、しかもボリューミーです。果たしてここに人件費という概念はあるのだろうかと疑問に思いました。
西湖一周

午後から暇だったので当初の目標であった西湖を一周することにしました。
見慣れない光景にテンションが上がる

日本人街では親近感が湧きましたし、大きなビルなどとても栄えているエリアがあったのでテンションが上がりました。
車道を横切る

ベトナムに来ると車道を歩く機会がありますが、今思うとこの時はとんでもない道を歩いていました。
日本なら国道クラスの道です(笑)
横断歩道があっても信号が無いので覚悟を持って渡らないと一生、目的地にたどり着かないんですよね。
お迎えラッシュで渋滞

学校付近を歩いていると、子供を迎えに来た親たちでいっぱいでした。
東南アジアあるあるかもしれませんが、歩道がバイク埋め尽くされるので車道を歩くしかありません。バイクの隙間を抜けたりと日本では考えられない光景でした。
ご褒美にタピる

西湖を一周したご褒美にタピオカを買いました。一番大きいラージサイズが336円で飲めたのでコスパ良すぎです。
呑気に写真を撮っていますが目の前から車が来ています(笑)
日本人が経営するお店へ

夜ご飯は日本人が経営しているお店に行きました。久しぶりに日本人と会話したので嬉しかったです。
値段が高すぎてかなり萎えましたね。牛丼とみそ汁にザクロ昆布茶という謎のドリンクのセットで1,900円もしました。
高いうえに味も微妙だったので、安くて美味しいフォーとかブンチャーを食べた方がいいです(辛口)
日本人界隈でハブられる

ザクロ昆布茶の人に「近くに日本人が集まるお店がある」とおすすめされたので行くことにしました。
お店に行くと予約でいっぱいらしく追い出されました。それだけならまだ良かったんですが、日本人の駐在エリアらしく、そこだけで界隈ができていました。
「誰の知り合い?」や「どこでお店のことを知った?」など色々聞かれあまり歓迎されている感じはしませんでしたね。雰囲気も苦手だったのでお店を出ることにしました。
8日目のまとめ

新たにフォーシャオというグルメに出会えましたし、西湖一周など得るものが多くあった一日でした。
駐在エリアでは良い思い出がありませんでしたが、これも海外旅行だと思い飲み込みます。
ちなみに今日だけで17kmも歩きました。意外と疲れが少なく、ベトナムに来てから歩く機会が増えたので鍛えられたかもしれませんね。
コメント