会社員しながらブログを書いてます、ニシオブログの240(にしお)です。
家と会社の往復で退屈していたので一人で海外に行くことにしました。
海外は初めてで、もちろん英語なんて話せません。でも好奇心が勝ってしまいました。
さすがに10日間も海外に居れば何か変われるかも、という淡い期待を胸にテイクオフ!
今回の見出しはこんな感じです↓
初めて一人で飛行機に乗る

恥ずかしい話、現在(25歳)に至るまで一人で飛行機に乗ったことがありません。いつも父親と一緒でなんとなく乗っていたのでシステムが全く分かっていませんでした。
↑とりあえずこの流れさえ掴んでおけばOKです。
保安検査は時間がかかる

僕が出発する日は3連休の初日ということもありかなり混んでいました。チェックインは30分ほどで済みましたが、保安検査の列は凄まじくディズニーランドばりに並びました。
電車と違って乗るまでに時間がかかるので出発する3時間前には空港に着いていた方がいいですね。
飛行機が狭すぎた

格安航空なので仕方ありませんが座席が狭すぎました。小柄な僕でも圧迫感を感じます。
今回は5時間のフライトですが、もっと遠い国だと心配です。
テープで補強

アームレストが壊れていたのかガムテープで補強されていました。これもベトナムクオリティ?
コンセントはない
当たり前ですがコンセントはありません。格安航空あるあるだと思います。機内はスマホが使えないので充電することはありませんが、使いたい人にはおすすめしませんね。
隣の人と会話が盛り上がる

スマホが使えないなら退屈かと言われるとそうでもなかったです。隣に座っていた日本人女性の方に話しかけられてから会話が盛り上がりました。
お互い旅行が趣味なので、おすすめのスポットやハノイでの計画を話し合いました。「10日間も滞在するの?ホーチミンとか他の都市も行けば?」と言われたのが今でも覚えています。初海外でチキっていましたが、今思えばハノイで10日間は長すぎましたね(笑)
人と話すのは苦手でしたが、知らない人と話すのは面白く、これが旅の醍醐味だとワクワクしていました。
~無事、ベトナムに到着~

念願の海外の地に足を付けることができました。
ATMで現金を下ろす

着いて早々に現地の通貨をゲットました。昔から機械とは会話できるくらい仲が良いので、操作は朝飯前です。
過去の記事でATMの使い方を解説しているのでもし行くことがあれば参考にしてください↓
タクシーにぼったくられる

現地の通貨を手に入れたのもつかの間、早くもぼったくられました。
初日は空港近くのホテルを予約していたので歩いて行きたかったのですが、料金所という壁にぶち当たります。

↑歩いていてこんなのが出てきたらビビりませんか?
通れるか分からなかったのでタクシーを利用したら1km足らずで1,200円も取られました。完全にぼられてますね。
詳しくは過去の記事で解説しているので興味がある方はそちらをどうぞ↓
海外の洗礼を受ける

ホテルに到着してからも海外の洗礼を受けました。
日本では当たり前だったウォシュレットがセルフサービス。そして紙が流せません。

他にもトイレとバスルームの仕切りが無く、シャワーをしただけすべての床がびちゃびちゃに濡れます。日本にもユニットバスはありますが、ここまでコンパクトなのは初めてです。
歯を磨くにも手を洗うにも足が濡れます。

ちなみに換気扇がなかったので窓を開けて湿気を逃がします。
一泊2,000円と格安なのでサービスがアレなのは仕方ないですが、ちょい潔癖な僕は慣れるまでに時間がかかりました。
日本はホテルのレベルが高すぎです。
1日目のまとめ

後になって気付きましたが、初日から空港近くでホテルを取るのは勿体ないです。時間も21時とまだ早かったので市街に移動するべきでしたね。
とりあえず疲れて爆睡しました。
↓次回もお楽しみに↓
コメント