最近は落ち着いてきましたが、定期的にスマートウォッチが欲しくなる時期が来ます。何度も同じ動画を見ては、ああでもないと検討に検討を重ね『買わない』という結論に行きつきました。
「お前の買う買わないなんて興味ねぇよ」と言われるとそれまでですが、今回は買わない選択をした自分への戒めとしてこの記事を書きます。
スマートウォッチの使用用途
スマートウォッチに求めるのは以下の3つ↓
スポーツやサウナのような過酷な環境でも使えるタフなもの、さらにスーツにも合うクラシックなデザインといったかなりわがままなこだわりがあります。その他にもGoogleマップやバッテリー持ちなど色々こだわっていたら条件を満たす機種がほぼないことに気づきました。
性能かバッテリーどちらかを選ばなければいけません。ざっと50種類以上は見てきましたが、スマートウォッチ市場はまだ発展途上のようなので今後に期待です。
買わないと決断した理由
もちろん『心拍数の測定』など欲しい機能もありますが、少なからずデメリットも存在し、メリットと天秤にかけた結果が今に至ります。
充電や管理が面倒
僕が求めるスペックだと良くて2日しか持たず、基本的に毎日の充電が必要になります。スマホの充電ですら気になるのに、スマートウォッチもとなると面倒です。
あと、スマートウォッチは専用の充電器が必要なのでシンプルにケーブルが増えます。旅行や出張で遠出することが多いので、ケーブルが増えるのは考え物です。
買い替えが頻繁でコストが高い
スマートウォッチはのバッテリーは2~3年で寿命を迎えます。
値段は5万円以上の機種がほとんどで、今の機能に年間数万円も払える気がしません。腕時計と比べるのもアレですが、僕の腕時計が7年経っても全く壊れていないのでスマートウォッチのコスパが悪く感じます。
アナログ時計の魅力を再認識
社会人祝いに父親が買ってくれたCASIOの腕時計を使っています。もともと腕時計は不要だと思っていましたが、今回を機にその魅力を再認識しました。
こうして見ると腕時計として十分な機能がすべて詰まっているんですよね。7年間使っていますが、未だに寸分の狂いもありません。
今回の記事を通して、腕時計がまだまだ使えることに気づきました。今まで一度もメンテナンスをしていなかったので、今度時計屋さんに診てもらおうと思います。
コメント