バックパック1つで旅行に行くってなんか憧れますよね。そうでなくとも荷物が1つだけというのは楽です。
とはいえ、たった1つのバックなのでこだわりたいし、変なものを買って失敗したくもありません。僕はこだわりが強いので、お店に2時間くらい滞在して100種類以上は見ました。Amazonも入れたら200は超えます。
今回の記事では、バックパックだけで海外に10泊した僕がおすすめする最高の相棒を紹介します。
選ばれたのは【デサントMoveSports DX-C1906XB】

こだわりポイントは以下のとおり↓
これだけこだわっていると防御力が高いバックにたどり着きました。
防御力が高い理由

開け口が少ない

開け口が少ないので防犯性能が高いです。
このバックには開け口が2箇所しかなく収納が少なく感じますが、裏を返せば開けられるリスクが低いということ。特に治安が悪い場所だとスリ対策も必要なので開け口は少ない方がいいです。
ジッパーの向き

あまり見かけませんがジッパーが背中側で閉じられます。
これにより開け口が自分の方を向いているので、触られても気付きやすいです。また、南京錠と組み合わせれば防犯性能がかなり上がります。
耐水性能が高い

撥水加工と止水ジッパーが施されているので濡れても安心です。ぶっちゃけ撥水がないバックは視野に入りませんね(笑)
写真を見てわかる通り結構はじきます。少しの雨くらいなら傘を差さないこともあります。
PCの収納スペース

一応ブロガーなのでPCの収納スペースは欲しいです。収納の境目もクッションが効いていてPCを傷から守ってくれます。
13インチでこれくらい余裕があるので16インチも難なく入ります。
個人的なこだわり
あくまで個人的な意見なので無視してもOKです。
マジックテープ不使用

細かいですが個人的にマジックテープはない方がいいです。単純に劣化するので、あまり使いたくありません。
あとマジックテープは綺麗に貼りたい派なので、少しでもずれていると衣類にくっついてボロボロになるんじゃないかと不安になります。
容量30L~40L

僕のバック容量は30Lです。
このサイズなら余裕で機内持ち込みができるので、飛行機から降りてもスムーズです。
30Lより小さいと収納が厳しいですし、大きすぎても重くて不便なので最大でも40Lくらいですかね。
予算1万円以内

バックパックにいくら払えるかは人それぞれですが、僕の場合は1万円くらいですかね。
おさらいですが機能は以下のとおり↓
1万円でこれだけの機能があれば満足です。
↓気になる商品はこちらから!↓
【悲報】売切れ

リンクを共有しようと調べたら売切れになっていました(涙)
これだけ魅力を伝えておいてふざけんなと思われますが、僕としてもふざけんなです。なんなら壊れてもリピートしようと思っていたので一番の被害者は僕です。
デサントさん、再販待っているのでお願いします。
無いものは仕方がないので、僕が責任をもって類似品を探しました。ただし、前提条件は変えません↓
【後継品?】DX-C1907XB
見た目はほぼ一緒です。違うのは2点くらいで、防御力が少しだけ落ちると思います。
ジッパーが通常の向き

ジッパーの向きが旧モデルと比べて外向きに閉じるタイプなので少しだけ防御力が落ちると思います。
とはいえ、なるべく背中側で閉じれば解決する話なのでそこまで影響はなさそうですね。
外に収納スペースが追加

外に収納スペースが追加されました。あくまで個人的な意見ですが、南京錠を付けられないので何も入れないと思います。
気にならない人や何も入れない人であればおすすめできるモデルです。
【類似品】DMAVJA04XB(30L)
お店に行って確認してきましたが機能は同じどころか、むしろ使いやすくなっていました。
サイドポケット

小さな変化ですがサイドポケットの材質がメッシュになりました。とはいえ全然使わない場所なのでほとんど関係ありません。
中に収納スペースが追加

中に収納スペースが追加されました。マジックテープを使わずジッパーで締められるのは良いですね。
ぶっちゃけこれなら防御力を落とさず収納力を上げられるので、次買うならこっちにすると思います。
【大容量タイプ】DMAVJA05XB(40L)↓
40Lの大容量タイプもありました。女性はどうしても男性より必要な物が多いので、こちらの方がおすすめだと思います。
【まとめ】海外旅行では防御力も大事
防御力の高いバックパックという意味不明なテーマで記事を書きました。バックは収納力に目が行きがちですが、防犯性能や耐水性能も大事です。
開け口が少ないということは守るものが少ないということ。背負うものが少ないってのは楽でいいよな~
リュックだけに(笑)
コメント